いきいきライフ協会®せとうちでは、おひとり身の高齢者に向けて、身元保証・死後事務サービスを提供しております。
こちらでは、いきいきライフ協会®せとうちのサポートに関する3つのお約束と、サポートプランについてご案内いたします。
なお、いきいきライフ協会®せとうちでは、契約書作成業務や遺言執行等、法律上の独占業務や法律家による関与が望ましい業務につきましては、同じく身元保証・死後事務に精通した、協力先の行政書士とともに対応させていただいております。安心してお任せください。
いきいきライフ協会®せとうちのサポートに関する3つのお約束
- 遺贈寄附を前提としない健全運営で対応いたします
- 信託口座を利用して安心の預託金管理を行います
- サポートの範囲と費用を明確にご案内いたします
お約束① 遺贈寄附を前提としない健全運営で対応いたします
身元保証事業者のなかには、お客様の財産を事業者に寄附(遺贈)することを条件に、身元保証を引き受けていたり、安価にサービスを提供している事業者も少なくありません。
しかし、身元保証人なしでは安心の生活を送れないお客様に対して、遺贈や寄附を前提とした身元保証を行うのは健全なサービスとは言えず、また、どれだけの財産がいつ寄附されるのか分からない状態で身元保証事業を運営することは、経営破綻のリスクを高めることにほかなりません。
いきいきライフ協会®せとうちでは、「遺贈を前提とする身元保証契約を避けるべき」とする内閣府の高齢者等終身サポート事業者ガイドラインに基づき、遺贈寄附を受け付けておりません。適正な価格と健全な運営でお客様を生涯にわたってサポートいたします。
お約束② 信託口座を利用して安心の預託金管理を行います
いきいきライフ協会®せとうちでは、お客様のご逝去後に発生する葬儀供養や各種死後事務を確実に履行できるよう、ご逝去後のお手続きに必要となる費用を、あらかじめ「預託金」としてお預かりしております。
身元保証サービスを利用される方にとって、「預託金が適切に管理されるのか」「万が一事業者が破綻しても預託金は戻ってくるのか」という点はご心配の種ではないでしょうか。
いきいきライフ協会®せとうちでは、預託金としてお預かりする費用は事業者の運営資金と区別された、倒産隔離機能のある信託口座でお預かりをしております。

信託銀行でお預かりする費用はご逝去後までロックされるほか、信託口座からの支払いも身元保証事業者を通さずに直接支払先に行われるため、横領や使い込みといったリスクもございません。
お約束③ サポートの範囲と費用を明確にご案内いたします
「身元保証」や「死後事務」と一言で言っても、必要なサポート内容やそのために作成すべき契約書はお客様によって異なります。いきいきライフ協会®せとうちでは、お客様にとって最適なサポートをご提供できるよう、基本契約から見守り支援まで、個別の業務ごとに報酬を設定しております。
身元保証や死後事務をお任せいただける場合の費用や、ご逝去後のお手続きのためにお預かりする預託金の金額については、無料相談のなかであらかじめご案内させていただいております。
不要なサービスの費用をご負担いただいたり、後から突然追加の費用をご請求するようなことは一切ございませんので、どれぐらいの費用がかかるのかも含めて、まずは初回相談のなかでご確認ください。
身元保証・死後事務のサポートプラン
いきいきライフ協会®せとうちでは、おひとり身の高齢者様へのサポートとして、大きく2つのサポートを提供しております。


おひとり身の高齢者をトータルサポート!
身元保証終身サポートプラン
身元保証終身サポートプランでは、日常生活のサポートから入院時・施設入居時の身元保証、ご逝去後の死後事務対応まで、丸ごとサポートさせていただきます。
サポート内容
- 日常生活の支援(ケアプランの確認・小口現金の管理など)
- 高齢者施設入居時の身元保証
- 施設の転居に伴う手続き
- 入院時の身元保証
- 転院・退院に伴う手続き
- 治療方針の確認や同意
- 緊急時の駆け付け対応
- ご逝去時の死亡確認と身元引受
- 葬儀の手配や関係者への連絡
- 納骨先・供養の方式の確認
- 死後事務・相続手続き
身元保証の基本契約報酬


信託口座でお預かりする預託金の目安
預託金は、あらかじめご契約時に信託口座でお預かりし、管理させていただきます。ご逝去後は、預託金から死後事務(葬儀・供養、片付け、各種清算事務など)に対応いたします。
預託金の目安:100万円~200万円の目安
- 預託金は戒名・墓じまい等の有無によって変動いたします。
最低限の費用で死後事務に対応!
らくしご(らくらく死後事務委任契約)
らくしご(らくらく死後事務委任契約)では、葬儀や供養の手配、お部屋の片付けなど、おひとり身の高齢者に必要となる死後の手続き(死後事務)に、最低限の費用で対応させていただきます。
サポート内容
- 葬儀社の手配や関係者への連絡
- 納骨先・供養の方式の確認
- 死後事務手続き・相続手続き
- 緊急入院時・終末期の身元保証(オプション)
- 賃貸入居時の連帯保証(オプション)
らくしごは選べる2つのプランで対応!
らくしごのご契約時には、ご逝去後の死後事務費用に備える方法として、ご契約時に必要費用を預託金として信託口座にお預けいただく「預託金一括払いプラン」と毎月の保険料のお支払いで死後事務費用に備える「生命保険活用プラン」の2つのプランをご用意しております。
預託金一括払いプラン

または
生命保険活用プラン
- 保険商品については、個別にご案内させていただきます。

生命保険活用プランをお申込みいただいた場合でも、ご契約からご逝去までの既払込保険料相当額のみの払い出しとなり、死後事務に必要な費用が捻出できない期間がございます。(※1)当プランでは、保証料5万円もしくは10万円をお支払いいただくことで、死後事務に必要な費用を最大35万円まで保証(※2)し、費用が足りなくなる事がないように手配させていただきます。
- 1 ご契約いただく生命保険会社の商品によって、期間が異なります。
- 2 「既払込保険料」+「保証料5万円もしくは10万円」+「保証金最大35万円」が、死後事務にかかる費用の原資となります。
オプション追加で緊急入院時・終末期の身元保証にも対応!
らくしごのご契約時に、「らくしご緊急時対応パック」にも追加でお申込みいただくことで、入院時及び緊急時の身元保証サービスをご提供させていただきます。
- 本サービスの利用には一定の審査があります。
- 施設入居の身元保証は対象外となります。施設入居の身元保証をご希望の場合は「身元保証終身サポート」をご検討ください。
医療介護の意思表示 :3.3万円
- 医療や介護に関することを自分で判断・表示できなくなってしまう終末期に備えて、あらかじめ医療に関する方針を残しておくための書類です。医師との面談時に使用します。
事務委任契約 :3.3万円
- 入院時の事務手続きや各種支払いなどのお手伝いを、法的に代行をするための契約です。
入院時・緊急時の身元保証契約 :3.3万円
- 入院時や緊急時の身元保証を行うために、引受けの範囲やサポートに関する諸条件を決める契約書です。
身元保証契約後のサポート料金
- 身元保証の引受け: 1回22,000円(税込) ※入院時など、その都度発生いたします。
- 訪問サポート: 1時間5,500円(税込)※入院時や緊急時の稼働に関する報酬となります。
さらなるオプションでサ高住・賃貸住宅入居時の連帯保証にも対応!
「らくしご緊急時対応パック」と併せて「らくしご連帯保証パック」もお申込みいただくことで、サ高住・賃貸住宅入居時の連帯保証サービスをご提供させていただきます。
連帯保証の追加契約(保証料)
- 入居金 月額の50%(最低5.5 万円)+2.2万円/ 年(更新保証料)
「らくしご®」(らくらく死後事務委任契約)について
- らくしご®のプランは、【預託金一括払いプラン】と【生命保険活用プラン】の2プランよりご選択いただきます。死後事務のサポート範囲は、「葬儀・供養・お部屋の片付けまで」もしくは「全ての死後事務を一任する」のどちらかをご選択いただきます。
- 死後事務の内容と範囲によって死後事務報酬が変動いたします。個別説明にてご確認ください。
信託口座について
- 「らくしご®」の預託金一括払いプランをご選択の場合、将来の死後事務費用は専用の信託口座にてお預かりいたします。預入先は、みどり信託株式会社が運営する信託口座を、(社)あんしん財産管理支援機構を通じてご利用いただきます。
生命保険活用プランについて
- ご利用いただく保険商品は、株式会社メモリード・ライフ「らくしご保険」または、みどり生命保険株式会社「無選択型終身保険(低解約払戻金型)みどりの終身メモリアルⅢ」となります。
- 「らくしご®」の生命保険活用プランをご選択の場合、月々の保険料は、性別、ご契約時の年齢により異なります。必ず保険募集人よりご説明がありますので、ご確認ください。
保険募集人
- ご利用いただく保険商品の説明は、保険募集人である(株)オーシャンが担当いたします。
生命保険の支払額および保証料
- 保険契約日より規定年数経過後に死亡した場合は、支払事由に該当し生命保険金として100万円~が支払われます。保険金は契約内容によって異なります。万が一、責任開始日より規定年数経過する前に死亡した場合には、既払込保険料相当額が給付されます。規定年数経過する前に死亡した場合、死後事務に必要な費用を満たせない場合があるため、申込時に保証料5万円もしくは10万円をお支払いいただき、死後事務費用が補填される制度を採用しております。
保険金の受取人(一次受取および、支払代行)
- 保険金の受取人としては、(社)いきいきライフ協会®となります。同協会は、保険金を受け取った後、死後事務受任者の指示により、葬儀供養・遺品整理費用などの死後事務費用の支払いを行います。残金は相続人または遺言執行者に支払われます。
らくしごパック(入院時・緊急時の身元保証サービス)について
- らくしごパック(入院時・緊急時の身元保証サービス)は簡易的な身元保証サービスとなり、入院時及び緊急時の身元保証を対応いたします。ご契約者様の死後事務手続き等をサポートする「らくしご」に加えて入院サポートをご希望の場合、追加契約いただくことで利用可能です。
- らくしごパック(入院時・緊急時の身元保証サービス)をご利用される場合、利用要件と事前審査があります。事前審査は身元保証相談士協会の規定による形となります。介護施設などで、常時の身元保証を希望される方は「身元保証スタンダードプラン」をご案内させていただきます。
連帯保証サービスについて
- 追加契約によって、サ高住や一般賃貸住宅、入院時の「連帯保証人」の引受けが可能です。この場合には、らくしごパックのお申込みが必須となります。